こんにちは!
今日は、ジム選びに悩んでいる方へ
「エニタイム」の内容やおススメする理由を
解説してみます。
別に「エニタイム」の回し者ではありません。
ただ、初めてジムへ入会するというので
あれば、本来は大手のフィットネスジム
(ゴールドジムやコナミなど)のトレーナー
が、常駐しているような所がおススメです。
でも、敢えて「初心者」に「エニタイム」を
おススメする理由を、いろいろな角度から
解説してみます。
大手ジムとファストフィットネスの違い
「エニタイム」に限らず、ファストフィット
ネスと一般的なジムとの違いをメリット、
デメリットの側面で見てみます。
大手ジムのメリット
- 専属トレーナー(スタッフ)がいる為、
直接いろいろな質問ややり方を教えて
貰える。 - 設備的にも、ほぼ必要と思われる器材
(マシン、フリーウエイト、有酸素)
が揃っている。 - セキュリティーや安全面などが整備されている。
- ゴールドジムなど、集まる人がごつく、
モチベーションが、嫌でも上がる。
デメリット
- 料金がそれなりにかかる。(平均10000円以上)
店舗、内容によって価格差あり、それぞれ
のサイトで、詳細はお調べ下さい。 - 場所が限られる。
- 人気店は混雑する場合が多く、待ち時間が
長くなるケースもある。 - 常連やマッチョも多く、初心者は気後れ
する場合がある。
エニタイムのメリット
- 24H,365日間の営業の為、いつでも行ける。
- 店舗数が多い。(H30,1月現在300店舗)
- 月会費がリーズナブル(店舗により価格差あり)
- 初心者や高齢の方も多く、気兼ねせず、通える。
エニタイムのデメリット
- 店舗によって、マシンやフリーウエイトの
器材が、揃ってないところもある。 - スタッフも店舗によっては、ただいるだけ
の所もある。(ちなみに私が通っている店舗
のスタッフはとても感じがいい人ばかりです) - スタッフはあくまで、スタッフでトレーナー
では無いので、アドバイスなど求めるのは難しい。
店内ルール、特典に関して
- 店内での食事は禁止
基本的には、飲料はOKです。勿論、
サプリやプロティンを飲みながら、
トレーニングをしている方も多数います。 - タトゥーは露出しなければOK.
タトゥーを面前で出さなければ、入会はOKです。
着替えとかシャワールームは個室なので、
問題ないそうです。 - 撮影は原則OKですが・・・
ルールとして、他の方が映り込む事が
無いよう配慮する事は必要です。
(店舗によっては禁止事項になっている所もあります) - 店舗により、キャンペーンやイベント企画
などがあり会員には、特典が付く事もある。
(一定の期間中に10回通うとイオカードプレゼントとか)
最後にエニタイムでの筋トレ風景を・・・
(あまり参考になりませんが・・・)
[su_youtube_advanced url=”https://youtu.be/xyZf9QJG_nM”]